リブライト勉強会

その時々に皆さまが知りたい情報を取り上げ、プログラムを構成しています。

2025年9月10日
第99回 「カーペットメンテナンスの基本」と次世代のカーペットメンテナンス

「カーペットメンテナンスの基本」と次世代のカーペットメンテナンス

「カーペットメンテナンスの基本」と次世代のカーペットメンテナンス

日時 2025年9月10日(火)
場所 Zoomを利用したオンライン
講師 蔵王産業(株)横浜営業所所長 中村様
セミナー内容 「カーペットメンテナンスの基本」と次世代のカーペットメンテナンス

今回は、蔵王産業株式会社の中村様にご協力いただき、ZOOMを活用したオンライン勉強を開催しました。

勉強会ではまず、カーペットの素材構造や汚れの特徴について学びました。表面に見えている汚れは全体のごく一部に過ぎず、実際には繊維の奥に汚れがたまっているため、一見きれいでも定期的な清掃が欠かせないことを改めて理解できました。

次に、清掃手順について具体的にご説明いただきました。カーペットの汚れの多くは乾いた土砂汚れであるため、ドライバキュームを徹底することが最も重要です。回転ブラシ付きのバキュームで汚れを叩き出すことの必要性や、作業エリアの広さに応じた機材選びが欠かせないことを学びました。また、ドライバキューム後の作業にはウェット洗浄とセミドライ洗浄の2種類があり、それぞれの洗浄風景を動画で詳しく学びました。

カーペットメンテナンスの質を高め、作業を効率化することは、人件費の削減につながるだけでなく、環境負荷の低減やSDGsの推進にも寄与します。今回の勉強会を通じて、カーペット清掃に関する理解を深めるとともに、現場での業務改善や作業時間の短縮につながる貴重な学びを得ることができました。


“キレイのアドバイザー” リブライトの勉強会

  • さらに詳しく説明が聞きたい
  • この勉強会を自社内向けに実施してほしい
  • 各種勉強会に参加したいので案内がほしい
  • こんな「勉強会」を実施してほしい

リブライト実施の各種勉強会について、ご意見・ご要望等ございましたら ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム


第98回のリブライト勉強会へ

リブライト勉強会TOPへ